トップページ > 零に立つ

語り劇 山形の女を物語る 第二弾「零(zero)に立つ」

中川イセ。1901年8月、山形県天童市に生まれ、1歳で生母と死別。里親にあずけられる。運命に翻弄されて、17歳で女児を出産。養育費のために北海道にわたり、網走の遊廓に入る。持ち前の負けず嫌いと創意と工夫で店トップの座につき、牧場主の息子と結婚するも、義父の借金(現在で約2億8千万円)を背負い、20年間、完済のため奔走。その後、戦後初の網走市議会女性議員となり、7期28年つとめる。引退後も、さまざまな要職につき、「ばっちゃん」の愛称で親しまれながら、網走市名誉市民となって、105歳で大往生するまで、明治・大正・昭和・平成と、波瀾万丈の人生を生き抜く!

本作品は、イセさんの幼少時より戦後、議員になるまでの半生を中心に描く。女優・夢実子が、10年あまり舞台化を構想。脚本家・かめおかゆみことの出会いと、イセさんゆかりのかたがたの厚いご協力により実現。各マスコミでも話題となるなか、2015年8月、網走市で初演。同年12月、天童市で再演。ともに満場の客席から感動の拍手をいただく。
なお、語り劇とは「朗読とお芝居の中間のような形式」。

ブログ★夢実子「語り劇」プロジェクト

2014年12月、夢実子×かめおかゆみこが、舞台化のために、網走を取材訪問したときより、上演に至る過程や最新情報などを順次アップ。

現在、中川イセさんの人となり、その魅力を伝えるために、その半生の記録を、かめおかゆみこが連載中。

URL:夢実子「語り劇」プロジェクト

公演情報

  • 公 演 日2016年8月27日(土)
  • 開演時間18:00(開場:17:30)
  • ※整理券は、16:30に配布します。
  • 会  場シベールアリーナ(客席数522)
  • 山形市蔵王松ヶ丘2−1−3
    TEL:023−689−1166
  • チケット3,000円(当日3,500円)
  • ※未就学児の入場はご遠慮願います。
    ※前売り券が完売したときは、当日券はありません。

  • チケット購入
  • 2016年8月27日、公演が終了しましたので、チケットは販売しておりません。
  • チケット取扱
  • シベールアリーナ
    TEL:023−689−1166
  • 八文字屋(天童店)
    TEL:023−658−8811
  • 八文字屋(山形店)
    TEL:023−622−2150
  • オフィス夢実子 事務局(菅野)
    TEL:080−6020−8837
  • 「零(zero)に立つ」実行サポーターズ メンバー

STAFF

  • 脚  本かめおかゆみこ
  • 演  出かめおかゆみこ
  • 今田 由美子
  • 演出協力佐藤正宏(ワハハ本舗)
  • 舞台監督渡邊 英夫
  • 音  響緒方 晴英
  • 照  明松崎 太郎
  • 映  像AKIRA
  • 制  作菊地 里香
  • 天輝 マキ
  • レイコ
  • オフィス夢実子
  • タイトルロゴエルハインド

お問合せ

TEL.070−6647−3383

「零に立つ」実行委員会 事務局 AISOHO